アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
てぃーだブログ › スル~ブログ › 裏話 › 7月1日からの牛レバ刺し禁止で焼き肉店が考えた「抜け道」

2012年07月01日

7月1日からの牛レバ刺し禁止で焼き肉店が考えた「抜け道」

「レバ刺しを出す方法はある。例えば、加熱設備があれば“焼きレバー”として生で出してもいい。お客さんに“生食は危険”と注意しさえすれば、あとはお客さんの判断になる。もちろん、提供は信頼できる常連さんだけですが……」

 が、果たして本当にこんなことが可能なのか。厚労省に確認すると、

「焼くことを前提としたレバーの提供自体は問題ないので、食中毒が出たりしない限りは何もいえない」(食品安全部基準審査課)

 とのこと。しかし、「実態として生食が行なわれていると見なした場合は、悪質なケースとして対処します」(同前)と釘を刺す。役人と焼き肉店主のイタチごっこ。肝が据わっているのはどちらか―。

※週刊ポスト2012年7月6日号より


同じカテゴリー(裏話)の記事
愛人のう○こ
愛人のう○こ(2012-04-12 17:24)


Posted by ズラ男。 at 10:31│Comments(0)裏話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。