2013年03月29日
ハローワークの非正規職員「雇い止め」 予算削減で2200人が「職探し」に追い込まれる
全国のハローワーク(公共職業安定所)で相談員などとして働く非正規職員のうち、約1割にあたる2200人が、2013年3月末で解雇(雇い止め)される。
厚生労働省によると、ハローワークは全国に545か所。
2012年度の職員数は3万1765人で、このうち非正規職員は2万176人と全体の63.5%を占めている。
すでに雇い止めを告げられた職員らは、
仕事で失業者の相談に応じながら、自らも勤務時間外や休暇時間に「職探し」に勤しんでいる。
厚生労働省によると、ハローワークは全国に545か所。
2012年度の職員数は3万1765人で、このうち非正規職員は2万176人と全体の63.5%を占めている。
すでに雇い止めを告げられた職員らは、
仕事で失業者の相談に応じながら、自らも勤務時間外や休暇時間に「職探し」に勤しんでいる。
Posted by ズラ男。 at 17:10│Comments(0)
│芸能ニュース